まいど!kojiです! 一寸法師いっすんぼうし むかしむかしあるところに、おじいさんとおばさんが住んでいました。 おじいさんとおばさんには子供がいませんでした。 「どうか子供をお授さずけ下さい。」おじいさんとおばさんはい…
日本の昔話 一寸法師

まいど!kojiです! 一寸法師いっすんぼうし むかしむかしあるところに、おじいさんとおばさんが住んでいました。 おじいさんとおばさんには子供がいませんでした。 「どうか子供をお授さずけ下さい。」おじいさんとおばさんはい…
まいど!kojiです! 三枚のお札 むかしむかし、ぽっかり山のふもとのお寺に、和尚さんと小僧さんが住んでいました。 ある日の事、和尚さんは小僧さんを呼んで、ぽっかり山へ彼岸花をとってくるように言いました。 「よいか、ぽっ…
まいど!kojiです! ぶんぶく茶釜 とんとむかし、あるところに、とても貧まずしいおじいさんとおばあさんが住んでいました。 もうすぐお正月だと言うのに、何も買うことが出来ません。 (ああ、お金が欲しいなぁ) おじいさんが…
まいど!kojiです! 1本のわらからどんどん色々なものに変わっていく、最後は何に変わるのでしょう? わらしべ長者ちょうじゃ 昔一人の若者わかものが、観音様かんのんさまにお参まいりして、「どうか、出世しゅっせが出来ますよ…
まいど!kojiです! 今回のお話は、寒い、冷たい、怖~い、お話です。 むかし、あるところに、もさくとみのきちと言う2人の木こりがいました。 もさくは、年寄りの木こりでしたが、みのきちはまだ若い木こりでした。 ある寒い日…
まいど!kojiです! kojiも知らない昔話です。 大工と鬼六 むかし、あるところに、たいそう流れが速い川がありました。 何度、橋をかけても流されてしまいます。 村の人たちは困り果てて、腕がいいと評判の大工に頼みに行き…
まいど!kojiです! かっぱは、そのむかし、存在していたのでしょうか? むかし、ある村の小さな村に、河童が一匹住んでいました。 この河童は時々、畑を荒らしたり、村の人を沼へ引きずり込んだりするので、村の人たちはとても困…
まいど!kojiです! 今回は昔話と言うよりは、”神話”かな? 『天の岩戸(あまのいわと)』というお話です。 天の岩戸 はるか昔、天のてっぺんの国に、イザナギと言う、男の神がいました。 あるとき、イザナギは、3人の子を呼…
まいど!kojiです! 今回のお話は、題名は聞いたことがあるけど、内容をよく知らない…というようなお話です。 3年ねたろう 昔、お金持ちの家の隣に、とても貧しい家がありました。ところが、 その家の一人息子は、…
まいど!kojiです! 今年も押し迫って来ましたね。 来年は ”ねずみ”年です。 今回のお話は『ネズミの嫁入り』です。 これは、少し有名ですよね。知っている方も多いとおもいます。 ネズミ年 いい年になりますように。 ネズ…