まいど!kojiです!
kojiはカラオケ大好きです。
もっぱら一人カラオケです。
行きつけのカラオケボックスは、川崎の京急川崎の駅に近い

ビックエコー京急川崎駅前店


ここにずっと行っているので、受付の女性に顔覚えて頂いて、受付がスムーズです。
最初にモバイルの会員証を見せてバーコードをピッとしてもらって、
次に、名前と電話番号を書きながら、時間と飲み物のオーダーをして、部屋をもらう。
そしてkojiのこだわり? 10分前の電話はしないでほしいとお願いします。
一人の時ってこの電話邪魔なんですよ。
気持ちよく歌っているときに邪魔される、そんな経験ありませんか?
なので、必ずお願いをしています。
顔パスの女性の時は、kojiが言わないと聞いてくれますので安心しています。
部屋に入ってまずすることは、スマホアプリにデンモクをつなぎます。

この写真 スマホのスクリーンショットです。
カラオケのメーカーは”DAM( ダム)”限定ですが、左下の”DAMとつなぐ”で繋ぐんですが、その前に部屋に置いてあるデンモクで、
リモコンにして”8989-01”でQRコードを出して、スマホとつなぎます。
するとスマホがデンモクに早変わり!
手元でサクサク探せます。
kojiが一番便利に使っているのは、”りれき”です。
なんだ?と思うかもしれませんが、これが優れもの。
一度歌った曲が登録できるんです。しかも自分のキー(♯、♭)で上げ下げして自分のキーで歌いますよね?
その設定したキーのままスマホデンモクに登録されて残るんです。
だから次回からスマホのりれきで曲を探す。1タッチ。予約で2タッチ。これでOK!
これで曲がかかるのでそのまま歌えば、自分のキーなので歌いやすくなっているというわけです。
凄くないですか?
例えば友達と2~3人で来ても、何かの会の後の大人数でも、ちょいとつないでおいて順番待ち。もう先に入れておいて歌ったらおしまいなんて言うのもありかもです。
カラオケの機械から遠いところに座ってしまったり、いざ歌おうと思ってもキーが合わなくて調節したいのに誰かがずっとデンモク抱えてたり、
カラオケあるあるですよね。
いつも一人なので、小さめの部屋なんですが、


こんな感じです。
kojiはいつも1ドリンク、1.5~2時間くらいで歌ってます。
10%室料OFFのクーポン使って 夕方1.5時間で1000円切ります。
ちなみに歌う歌は、韓国の曲(K-POP)が多いですね。

ちょっと見ずらいでしょうか。これほんの1部です。
⇑ こちらの記事に曲をずらっと書いてます。見て下さい。
でも、日本の曲もたまーーーに歌うんですよ

あまりないですね💦すみません💦
一番上のOnly Humanに最近こってます。古くてすみません💦
ひとりカラオケが慣れてしまうとみんなで行った時に順番とかガヤガヤがダメかもしれませんね?。
どうだろう?そんなことないとは思いますが…。
是非皆さん、このスマホデンモクやってみてください!!
優れものですよ。w
koji