まいど!kojiです!
kojiは【アニメ】が大好きなんですよ!
子供の頃にもよくアニメ観てました。ちなみにですがkojiの生まれは1962年です。
1970年代
- マジンガーZ(ゼーーーット!有名?w)
- タイムボカン(ドロンチョ様~)
- 漫画日本昔ばなし(♬ぼうや~良い子だ、金出しな!♪ あっ間違った)
- 一休さん(♬好き好き好き好き好きっ好き、愛してる♬)
- 世界名作劇場(アルプスの少女ハイジ、フランダースの犬、母を訪ねて三千里など)
- ドラえもん(知らない人いません!)
- 銀河鉄道999(メーテル!哲郎!)
- ど根性ガエル(おーい、ぴょん吉ぃー)
- 昆虫物語 みなしごハッチ(おかあさん!おかあさん!)
- いなかっぺ大将(風 大左衛門だす!)
- 魔法のマコちゃん(人魚のマコちゃん)
- アンデルセン物語(♪ズッコのずーは図々しいのず!♪)
- 天才バカボン(これでいいのだ!)
- ふしぎなメルモ(お母さんが亡くなって小さいメルモが一人で生きていくには…。)
- アパッチ野球軍(♪俺たちゃアパッチ野球軍♬)
- 樫の木モック(ピノキオ かな?)
- デビルマン(デビルウイング!!デビルカッター!!)
- 科学忍者隊ガッチャマン(科学忍法火の鳥だー!)
- バビル2世(ロデム!ロプロス!ポセイドン!)
- けろっこデメタン(♬虹のお池が雨になる♪)
- 山ねずみロッキーチャック(緑が森の山ねずみ)
- 新造人間キャシャーン(キャシャーン!キャシャーン!キャシャーン!フレンダー!)
- キューティーハニー(ハニーフラッシュ!)
- ゲッターロボ(チェンジ!ゲッターワン!スイッチ!オン!)
- グレートマジンガー(スクランブル ダーッシュ!)
- 宇宙戦艦ヤマト(エネルギー充填120%!波動砲!発射!)
- 勇者ライディーン(フェード!フェード!フェードイン!)
- UFOロボ グレンダイザー
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(超電磁ヨーヨー!)
- ドカベン(葉っぱ、殿馬、里中、微笑、山田)
- まんがはじめて物語
- はいからさんが通る(紅緒と少尉の恋物語)
- そしてそしてそして ルパン三世(ルパン 次元 五右衛門 不二子 銭形)ルパン三世が大好きだよ!別記事で書いてます。
1980年代
- タッチ(達ちゃん!南!)
- YAWARA!(柔ちゃんと松田記者のじれったい恋物語)
- Dr.スランプ アラレちゃん(キーーーーン!んちゃ!)
- シティーハンター(もっこりりょうちゃん)
- 北斗の拳(あーーーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた)
- ドラゴンボール(最初の最初 孫悟空)
- うる星やつら(ダーリン!)
- キャッツアイ(泪、瞳、愛 美人3姉妹が怪盗?)
- プロゴルファー猿(わいは猿や!プロゴルファー猿や!)
- The・かぼちゃワイン(青葉春助、朝丘夏美通称エル)
- めぞん一刻(五代さん!管理人さん!♡)
- キテレツ大百科(コロ助 ♪初めてのチュウ、君とチュウ♬)
- 美味しんぼ(山岡士郎と海原雄山との対決、見守る栗田ゆう子)
- ガラスの仮面(北島マヤをそっと見守る紫のバラの人、月影千草の指導の下姫川亜弓と演技対決!)
- 笑ゥせぇるすまん(おーほっほっほっほ、どーーーん!)
1990年代ではなく1960年代
- 狼少年ケン(♪走れ オオカミ少年 ケン♬)
- エイトマン(異常に早く走ります!ピストルの弾よりも早く!)
- 鉄人28号(♪ビュンと飛んでく鉄人28号♬)
- ビッグX(なんで注射?)
- W3(こんな車欲しかった)
- オバケのQ太郎(人気アニメのQちゃん)
- 魔法使いサリー(魔法もののはしり、よっちゃんのものまねが流行った?)
- 黄金バット(あの笑い方が不気味だった。)
- リボンの騎士(女なのに男として生きなくてはならなくなったサファイヤ王女)
- マッハGOGOGO(マッハ号かっこよかったです。)
- パーマン(なりたかったなーパーマン)
- キングコング(♪大きな山をひとまたぎ、キングコングがやってくる♬)
- 花のピュンピュン丸(弟チビ丸、大好き伊賀のさゆりちゃん、ひねくれケメ子)
- 巨人の星(大リーグボール養成ギブスw)
- サイボーグ009(こんな人たち居て欲しい)
- 怪物くん(初代怪物くん、ドラキュラ、狼男、フランケン)
- 妖怪人間ベム(♬闇に隠れて生きる 俺たちゃ妖怪人間なのさ♪)
- ひみつのアッコちゃん(♬そいつの前では女の子 ツン!とおすまし、それはだあれ!♪)
- もーれつア太郎(デコッ八、ケムンパス、ニャロメ、懐かしい…。)
- タイガーマスク(トラだトラになるのだ!)
- ハクション大魔王(かわいかったねアクビちゃん。最終回が泣ける)
- サザエさん(このころに始まって今もまだやってます。日本代表のアニメですね!)
- ムーミン(♪ねえムーミン こっちむいて♬)
- アタックNO.1(いまCMで画像は観ますね?だって涙が出ちゃう女の子だもん)
- スーパージェッター(流星号が大好きでした!)
- ジャングル大帝(手塚治虫先生の代表作です!ライオンのレオの成長がアニメに。)
- 宇宙少年ソラン(♪ソラン、ソランソラーーーーン♬)
- 親指トム(外国アニメ イギリスの童話の小人の名前)
- サスケ(♪来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ 手強いいぞ~いけよ行けよ行けよ行けよ負けるなよ♬)
- ドカチン(原始時代の格好で…。)
だーっと羅列しましたが、結構ありますね。
まだ抜けてるのあるじゃん!っと思っている方、いらっしゃると思います。が
これはkojiが観たアニメのみを書きだしたので、まだまだありますよ!
有名どころだと 【ガンダム】とか【あしたのジョー】とか【キャプテン翼】などありますよね?
kojiはこれらは観なかったんです。何故か?わかりません。

しかしよくこれだけ観てますよね?
これだけ観てるんだから相当な時間が費やされていると思いませんか?我ながら感心しますよ。w
koji自身は1980年1970年も良かったんですが、1960年代のアニメが好きですね。1.と12.がkojiの小学生時代、夏休み朝のアニメで2本立てでやっていて、それが終わると実写の【ジャイアントロボ】をやっていて、その1時間はテレビにかじりついてましたね。w
kojiのコレクションが少しあるのでお見せしましょう。
まずは、


1960年代 10.の【マッハGOGOGO】のマッハ号です。

1960年代 26.の【スーパージェッター】の流星号です。

1970年代 1.の【マジンガーZ】の頭の上に合体して操縦する『ホバーパイルダー号』です。


上で書いた『ジャイアント・ロボ』です。大好きでした。これはアニメではありません。
子供時代 アニメを観て楽しかったなぁって思います。(今も好きです)
kojiもいまだにアニメは観ますし、コレクションも収集してますしね。
何かあったらまた追加していきたいと思ってます。では!
koji
